電材堂 春の感謝祭の電気材料・消耗材

電材堂 春の感謝祭の電気材料・消耗材のカテゴリー一覧

電材堂 春の感謝祭
接続・圧着端子・スリーブ


●電線端末に取り付ける接続端子のひとつです。
●電線の接続に使います。文字どおり、圧力をかけることで2本の電線を接続する金具です。
●シンプルな筒状のスリーブの他、絶縁被膜がついたタイプ、防水タイプなどさまざまな形状があります。
●接続部分の保護材としての機能もありますので、配線全体の安全対策にも大きな役割を発揮します。

テープ用品

●テープ全般、絶縁テープ、養生テープ、梱包用テープ、用途別特殊テープなど用途に応じたテープがあります。
●梱包を目的としたものは、粘着性が強く、はがれにくくなっています。
●養生を目的としたものは剥がしやすいように粘着性が弱くなっています。
●布テープは一般的に梱包に利用されることが多いです。
●養生(マスキング)テープは、塗装する際に塗装面以外を保護する目的で使用されます。
●他にも、電気コードの 補修や補強を目的としたビニールテープや両面に粘着剤のある両面テープなどがあります。

コーキング・シーリング材

●気密性や防水性のために施工される隙間を充填材です。
●金目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を保持するために用いられるペースト状の材料です。
●あらかじめ形が決まっているものをシーリング材、チューブ容器に入っていて専用の押出し機であるコーキングガン(caulking gun)で施工する樹脂性の物をコーキング剤(コーキング)と呼ぶ事が多い。
●基本的にはシーリング材、コーキング剤は呼び方が違うだけでどちらも同じものとして扱われています。

結束バンド・インシュロック

●複数のケーブルを束ね、整える配線材料で固定具として様々な場所で利用されています。
●結束バンドやタイラップ、インシュロック、ケーブルタイなどこれらは名前こそ違いますが基本的には同じものを指します。
●結束バンドやケーブルタイは一般名称ですが、タイラップとインシュロックは登録商標です。
より詳しく解説の結束バンド特集はこちら

電線保護アクセサリー

●各種電線の摩耗、損傷防止と結束に役立ちます。
●スパイラルチューブは代表的な商品ですが、らせん状のスリットが入ったチューブを指します。主に電線・ケーブルに巻きつけて電線の摩耗を防ぎ、保護することができます。
●その他、スリットチューブ、編組スリーブ、エッジ保護、コルゲートチューブ、コードカバーなど各種取り揃えております。

配線固定アクセサリー

●インシュロックの汎用性を高める配線・配管固定アクセサリです。●インシュロックの汎用性を高める配線・配管固定アクセサリです。
●各種配線、配管やホース固定に使用される、配線クランプですがプラスチック製のため、取り扱いが簡単
●束線をパネル面に固定する際に使用する製品群です。マウントベースなどの接着タイプや、ビスで強固に固定する製品、スナップ止め製品など、使用現場に合わせて様々な形状と材質の製品を取り揃えております。

ゴムブッシング

●アウトレットボックスなどの穴の切り口に使用します。
●照明器具や金属製のボックス等の貫通穴に取り付けるゴム製のパーツの電線保護アクセサリです。
●コード・配管等を守るグロメットとも呼ばれます。
●ブッシングを使うことで配線に振動が起きた場合にも断線、またはショートなどを防ぐことが可能です。
●金属穴部分を隠すことで防塵の役割もあります。

片サドル

●ケーブルやパイプを、壁や天井にしっかり固定する金属製サドルです。●ケーブルやパイプを、壁や天井にしっかり固定する金属製サドルで軽量パイプ、配線等の押えバンドとして使用します。
●ケーブルや電線管を壁などの造営材に押さえ込み、支持固定するための電気工事用金具です。
●方サドル、両方サドルの種類がございます。

ジョイントボックス

●電線同士を結合、分岐、中継する際に用いる端子、端末の保護箱です。
●電灯設備やコードの配線に欠かせない電材部品で、電線を保護・結線・分岐させるための中継地点に使われます。
●また結線部の目印、見苦しくない外観、結線部の保護、絶縁などの目的で使用されています。
●アウトレットボックスやプルボックス、ナイスハットなど、使用場所や環境により使用する物を使い分けます。
●材質は鉄製、樹脂製があり、使用場所により使い分け、サイズも多岐に渡ります。

熱収縮チューブ

●ケーブルの保護や絶縁に使用します。
●汎用的な用途にご使用いただけますが、表面に光沢がある美観に優れた製品のため、自動車・電機機器にもご利用いただけます。
●熱で収縮しピッタリフィットするようつくられています。 防水保護・防食保護・耐熱保護など、電線やハーネスの結束をしながら、同時に保護をするのが主な役割です。

ボルト用保護カバー

●突出したボルトをカバーし、ひっかけ事故でのケガを防止します。
●どのサイズでも3種類のねじに対応。
●用途屋内及び屋外におけるアンカーボルト等の保護、化粧用。
●注意※ハンマーなどで叩かないでください。

Fブッシング

●プルボックス等から配線を引出す際の被覆保護材です。
●屋外の使用にたえる耐候性があります。

端子台

●電線の接続、分岐、中継のために複数の端子を集合した機構部品です。
●制御盤や配電盤で使用され、AC100Vや200Vのラインを接続するため、電線は圧着端子をねじ止め、取付けは固定型(直取付型)またはDINレール対応型です。

カテゴリーから探す

電球
蛍光灯
照明器具
換気扇
業務用エアコン
ルームエアコン
エアコン部材
電線(ケーブル)
配線器具
分電盤
ウオルボックス
電気配管
モール・ダクト
電気材料・消耗材
アンテナ部材
工具・作業用品
防災・防犯機器
インターホン
業務用音響機器
ネットワーク機材・PC周辺機器
電池
給水給湯配管部材
作業衣類
管材
金物
電路支持材
衛生・医療・介護用品 (サニタリー)
プロツール
アウトレットセール
いつでも安い!セール商品
電材堂オリジナルブランド
数量限定在庫セール品

メニュー

おすすめコンテンツ

ご利用ガイド